
sk2エアリーミルキーローションはもちもち、ふっくら肌を作ると大人気です。
30代、エイジングケアを始めたい人、乾燥が気になる人、肌が疲れた感じになっている人。
そんな方には、sk2エアリーミルキーローションがおススメです。
sk2は高級というイメージがありますが、実は意外とコスパがいい!
その正しい使い方と口コミなどみていきますので、ごゆっくりご覧ください。
sk2 エアリーミルキーローションの使い方
sk2のパワーエアリーミルキーローションは、sk2のパワーシリーズの新商品です。
sk2のパワーシリーズといえば、数々のアワードを受賞してきましたね。
世界が認めた、高品質の超人気商品です。
ここでは、その使い方についてみていきますね。
まず、手に取った感触ですが、ふわっとしていて、ホイップクリームみたいに軽い。
塗った後、べたつかないのがいい感じです。
エアリーミルキーローションは、できれば、同じsk2のトリートメントと一緒に使うのがおススメ。
1週間で、before⇒afterの肌の質感が変わってきます。(私の個人的な感想です)
1.拭き取り(プレ化粧水)
適量をコットンに含ませて、Tゾーンを優しく拭き取ります。
顔の中心から外側に向けて拭いていくようにするのがポイント。
顔だけでなく、Uゾーンから首筋まで拭くようにしてくださいね。
SK2なら、フェイシャルトリートメントクリアローションを使用します。
2.化粧水
適量をコットンに含ませて、顔から首筋までパッティングしてなじませます。
これもぱたぱたさせすぎず、優しくつけるようにしてください。
丁寧にパッティングすることで、成分が肌にしっかりと届きますよ。
SK2なら、フェイシャルトリートメントエッセンスを使用します。
3.乳液
いよいよ、R.N.A.パワーエアリーミルキーローションの出番です。
大きめの真珠粒大の量を手の平に取ります。
額・両頬・あごにつけ、それから顔全体の伸ばしていきます。
最後に、顔全体を手の平で軽くパッティングしてあげてください。
肌に素早くなじんで、いい感じに仕上がります。
みなさん、値段だけのことはある!と納得してもらえると思います。
正しい使い方で、sk2効果を実感してください。
sk2 エアリーミルキーローションのリアルな口コミ
実際に購入した方の口コミは、やっぱり気になりますよね。
ここでは、そのいくつかをピックアップして紹介します。
【空気のような軽さ】

値段は張りますが、少量でもかなり伸びるので1瓶で長持ちします。
むしろコスパも良いのではと感じました
【費用対効果が◎】

他の化粧品を使うと、一気にほうれい線等が目立ちってきます。これは本当に手放せません。
値段でためらう人もいつかと思いますが、効果を考えれば全然OK!
他の商品をたくさん買うくらいなら、むしろ安いのでは。
【肌がキレイに若々しく】

疲れは改善しませんが、肌がキレイになって若々しくなるだけで、精神的に復活したようです。
【潤いが今一つ】

ただ、潤いが今一つ。まだ使用して1週間程ですが、効果に関してもう少しかなという感じです。
良い口コミでは、肌がふっくらした、ハリが出てきたなどの評価が多かったですね。
使い心地の良さは、多くの人が実感していました。
値段は他の化粧品に比べて高目ですが、リピーターが多いのは、値段以上の効果を実感しているからですね。
悪い口コミで、潤いについての記載がありましたが、乾燥肌の方はクリームと併用するといいのでは、と思いました。
エアリーミルキーローションは乳液ですので、効果をうまく引き出しすように工夫するといいでしょう。
効果を実感するまでの期間は人それぞれですが、1週間はやや短いのかな、という印象です。
まず、1カ月続けてみると、感想も違ってくるかもしれませんね。
気になる成分を紹介
化粧品はやはり成分が気になります。
世界のsk2ですので、品質や安全性には問題ありませんが、成分についてはどうなのでしょう。
sk2の代表的な成分といえばピテラですね。
ピテラは、sk2のスキンケア製品に使われている成分で、特殊な酵母が発酵する時に生成される液体のこと。
酵母は肌のキメやハリや色艶に効果があり、それを化粧品に応用したのがsk2なんですね。
ここでは、エアリーミルキーローション配合の特に注目すべき成分について見ていきます。
1.複合成分RNアーキテクト
濃縮SK2 ピテラに大豆と保湿成分である酵母由来のエキスを配合した複合成分です。
肌の内側に働きかけて、うるツヤ肌へと導いてくれます。
2.クロレラエキス
クロレラは細胞の働きを活性化させる効果があり、加齢によって生じる肌のくすみやシワの改善が期待されます。
また、保湿効果にも優れていて、乾燥による小じわを目立たなくします。
3.パルミトイルペンタペプチド-4
真皮にある線維芽細胞に働きかけてコラーゲンの生成を促してくれます。
シワの改善、潤いやハリにも効果があるとされています。
ちなみに、全成分は以下です。参考までに載せておきます。
全成分 |
水,グリセリン,ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ),イソヘキサデカン,ナイアシンアミド,イソステアリン酸イソプロピル,BG,シア脂,トリ(カプリル・カプリン酸),ペンチレングリコール,ジメチコン,ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル),(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,ステアリルアルコール,(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー,セタノール,ベヘニルアルコール,パンテノール,酢酸トコフェロール,ベンジルアルコール,ジメチコノール,セテアリルアルコール,セテアリルグルコシド,メチルパラベン,ステアリン酸PEG-100,ポリメチルシルセスキオキサン,ポリソルベート80,ステアリン酸,EDTA-2Na,プロピルパラベン,オリーブ油PEG-7カルボン酸Na,エチルパラベン,オレイン酸ソルビタン,クロレラエキス,ステアリン酸PEG-100,ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル,水酸化Na,香料,エゾウコギ根エキス,加水分解ダイズタンパク,アーチチョーク葉エキス,ポリクオタニウム-7,加水分解酵母タンパク,パルミトイルペンタペプチド-4,メチルシラノールトリ(ヤシ脂肪酸PEG-8グリセリル),メチコン,CI77891,CI77492 |
sk2 エアリーミルキーローションのお値段
肝心な、sk2 エアリーミルキーローションの値段ですが、ショップによってまちまちです。
中には、容器はsk2なのに、中身が違ったなどという報告もあるようですので、気を付けたいところです。
やっぱり正規販売店で買うのが安心ですね。
おススメは、楽天のSK-II 公式ショップです。
\楽天公式ショップはこちらです/
50gの商品で、11,500円です。
ちなみに楽天では、ランキング上位に入る人気で、80g入り方は、私が調べた時点(2019年3月)では売り切れでした。
(再入荷も未定)
50gも売り切れが予想されますので、早目に確認することをおススメします。
セット商品もあるようなので、よければあちこち覗いてみてください。
パワーラディカルニューエイジとエアリーミルキーローションの違い
sk2には、パワーラディカルニューエイジという商品があります。
同じ乳液で、同じ会社の商品ですので、何が違うのか、気になります。
そこで、2つの違いを調べてみました。
どうも、成分と美容効果には違いはないようです。
違いはつけ心地。
パワーラディカルニューエイジはこってりしていて、エアリーミルキーローションはさっぱりしています。
エアリーミルキーローションの方が、よりゆるいテクスチャーをしています。
パワーラディカルニューエイジは、重くてメイクがしにくいなどの声があり、さっぱりタイプのエアリーミルキーローションを販売することになったとか。
美容効果に違いがないのなら、後は好みですね。
さっぱりか、こってりか、あなたはどちらを選びますか?
コメントを残す